看護の日
トップページ > 看護の日
2023年度 看護の日イベント(随時更新)
2023年度 看護の日イベント(随時更新)
●
5/9(火)「看護の日」PRバス
日本看護協会の「看護の日」PRラッピングバスが大阪府内を運行!!
当日は、出発式・看護の出前授業を予定しています。
●
5/13(土)「看護の日」イベント 大阪医科薬科大学で開催
2022年、大阪公立大学看護学部(大阪市阿倍野区)で実施した小中高生向けイベントを、大阪医科薬科大学(高槻市)で開催!
支部役員を中心に、参加者アンケートで要望が多かった「進学相談」ブースを設ける等、さらにブラッシュアップした内容を企画中!!

「看護の日」キャラクター・かんごちゃんに
ご当地バージョン誕生!! 大阪府は、
「大阪のおばちゃん」かんごちゃんです!
2023年度 看護の日イベント「体験もできちゃう!? 看護のセカイ」
2023年度 看護の日イベント
「体験もできちゃう!? 看護のセカイ」
会場 | 大阪医科薬科大学 看護学部 〒569-0095 高槻市八丁西町7番6号(本部北キャンパス) |
日時 | 2023年5月13日(土)13:30〜16:30 |
※予約フォーム 注意事項
・複数名でご参加の場合も、お一人ずつお申込みください。
同一名での複数のお申込みは、自動削除されます。
・予約フォーム入力、送信後、「ありがとうございます」画面がでます。
こちらをもって「予約完了」となります。
・当ホームページでイベント最新情報を更新しますので、時々チェックをしてください。
「看護の日・看護週間」事業 主催:看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会
「看護の日・看護週間」事業
主催:看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会
高齢化社会を迎える日本。これからますます医療や看護が必要とされます。
人々のくらし・いのちを支える看護の仕事。
これから看護の道の第一歩を踏み出す若い皆さん、看護のセカイを少しのぞいてみませんか?
看護の日とは・・・
1990年に5月12日(ナイチンゲールの誕生日)を「看護の日」と制定。
12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。
看護の心を広く伝えるために、看護職と市民、行政、保健医療福祉関係者などが協力してつくりあげる『看護の祭典』として、全国で催しが行われます。
大阪府では毎年、各種団体および行政からなる「看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会」が主催したイベントを開催し、府民一人ひとりが看護や介護について理解を深める機会としています。

「看護の日」キャラクター
かんごちゃん
看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会
大阪府(事務局)、大阪市、堺市、高槻市、東大阪市、豊中市、枚方市、
公益社団法人 大阪府看護協会(事務局) | 一般社団法人 大阪府医師会 |
一般社団法人 大阪府病院協会 | 一般社団法人 大阪府私立病院協会 |
一般社団法人 大阪精神科病院協会 | 一般社団法人 日本精神科看護協会 大阪府支部 |
公益社団法人 大阪府臨床検査技師会 | 一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会 |