災害支援ナース情報
トップページ > 災害支援ナース情報
平成30年7月豪雨災害について
派遣要請について
災害支援ナース派遣状況
(1)倉敷健康福祉プラザ → 7/21出発の方から、薗小学校へ変更
(2)サンワーク総社 → 7/18出発の方から、岡田小学校へ変更
災害支援ナース派遣についてのお礼
多くの会員、会員施設のご協力に対し厚く御礼申し上げます。
また、災害支援ナースへの支給物品のご協力についても併せて御礼申し上げます。
なお、今回から登録について一部変更いたしました。
変更内容については下記のとおりです。
「災害支援ナースの登録手続きに関する説明」 --※変更内容(下線部分)
2 登録方法
- 1)
- 「災害支援ナース登録申請書」の用紙に必要事項を記入し、協会事務局に提出する。
写真は交付された登録証に最新(6ヶ月以内)のものを自身で貼付する。
- 2)
- 「災害支援ナース登録申請書」の用紙は協会事務局で管理・保管する。
- 3)
- 災害支援ナースの登録更新は1年毎とする。
但し、施設の看護部門代表者または個人からの登録取消届が出されない限り、自動更新し新たな登録証を交付する。
9月1日は防災の日です。
9月を「災害支援ナースの登録・更新・変更等手続き月間」といたします
災害看護研修を受講して被災地での活動を希望される方は、ぜひご登録ください
- @災害看護研修を受けたことのある方、
A災害看護研修は受けていないが施設から推薦される方は、
「大阪府看護協会災害支援ナース登録申請用紙」を大阪府看護協会総務部まで送付してください。 - B災害支援ナースとして登録されている方は、
災害支援ナース登録の更新、登録の変更等用紙を大阪府看護協会総務部まで送付してください。
【送付先】
〒540-0001 大阪市中央区城見2-2-22(マルイトOBPビル8階)
公益社団法人大阪府看護協会 総務部