看護職の方へ
トップページ > 看護職の方へ > 研修会のお知らせ一覧 > 令和4年度 身体拘束ゼロ推進員養成研修の開催について
令和4年度 身体拘束ゼロ推進員養成研修(大阪府受託研修)
日時 |
|
目的 | 身体拘束廃止に関する知識を高め、介護現場における身体拘束廃止に関する実践的手法を習得することにより、各施設における身体拘束廃止の取組を先導する人材を養成する。また、看護職員及び介護職員が同じ研修を受講することにより、それぞれに求められる役割を理解し、職種間の効果的な連携体制の構築を促進する。 |
対象 | 大阪府内の介護保険施設・軽費老人・養護老人ホーム、有料老人ホーム(うちサービス付き高齢者向け住宅として登録している施設)で従事する施設において指導的立場にある看護、介護職員など |
定員 | 各回 120名 |
受講料 | 無料
|
申込方法 | 「研修申込書」(研修日の指定はできません。)及び「事前アンケート」を記入のうえ、 |
申込期間 | 令和4年7月11日(月)〜 |
申込先・ お問い合わせ | 公益社団法人 大阪府看護協会 ナーシングアート大阪 |
ダウンロード