施設案内・アクセス

FACILITIES & ACCESS

大阪府看護協会

アクセス

〒540-0001 
大阪市中央区城見2-2-22 (マルイトOBPビル8階)
大阪府看護協会
  • JR大阪環状線「京橋」駅【西口】から徒歩約7分
    (大阪城京橋プロムナードで連結)
  • 京阪電車「京橋」駅【片町口改札口】から徒歩8分
    (大阪城京橋プロムナードで連結)
  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅
    ④番出口より徒歩5分
JR大阪環状線「京橋」駅【西口】から徒歩約7分(大阪城京橋プロムナードで連結)
突き当りを左へ曲がる。
まっすぐ進む(寝屋川を渡ります)。
突き当りを左へ曲がる。
京阪電車「京橋」駅から徒歩8分(大阪城京橋プロムナードで連結)
京阪電車「京橋」駅2階【片町口改札口】を出て、左の小さなエスカレーターを上がる。
まっすぐ進む(寝屋川を渡ります)。
突き当りを左へ曲がる。
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅④番出口より徒歩5分
「大阪ビジネスパーク」駅④番出口を出て、城見通りを東に歩く。
1つ目の信号を渡る。
渡ってすぐに左の信号を渡る。
まっすぐ進み、階段を上がる。
上がってすぐに右に曲がる。
ナーシングアート大阪

アクセス

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西2-5-25
ナーシングアート大阪
  • JR大阪環状線「大阪城公園」駅から徒歩約5分
  • 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅
    ①番出口より東へ徒歩10分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅から徒歩5分
「大阪城公園」駅を出てすぐ右手の階段を降りる。(出口は1箇所です)
線路沿い(線路が右側)を歩き、橋を渡ってすぐのところにある信号の右手の小さな階段を降り、高架をくぐる。
川沿いを歩くと左手に大阪府看護協会(ナーシングアート大阪)が見えてまいります。
地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅①番出口から徒歩10分
「大阪ビジネスパーク」駅①番出口を出て、川沿い(川が右手)を歩く。
突き当たり、弁天橋北詰の信号を渡ったところにある、小さな階段を降りる。
川沿いを歩くと左手に大阪府看護協会(ナーシングアート大阪)が見えてまいります。

フロア案内

1F
ラウンジ、事務所、研修室A、プラクティスルーム、会議室、看護相談室、トイレ
2F
図書館、ナースセンター、研修室B、研修室CDE、コピー機、休憩コーナー、講師控え室、トイレ
3F
ホワイエ、レモンホール、研修室FG、自販機コーナー、講師控え室、トイレ
4F
映写室、レモンホール(上吹き抜け)、研修室H、講師控え室、トイレ
図書室
  • セルフ貸出・返却システムの導入
  • コピー利用の簡便化

大阪府看護協会蔵書検索システム(OPAC)はこちらから

  • 開館スケジュールについても、こちらから確認いただけます。
大阪府看護協会蔵書検索

図書室について

住所 〒536-0014
大阪市城東区鴫野西2-5-25ナーシングアート大阪2F
※駐車場はありません。
蔵書数 図書・・・10,232冊
映像資料・・・585本
(2024年3月31日現在)
開室日 祝日を除く月~金曜日
9:00~16:50
休室日 土曜、日曜、祝日、年末年始
蔵書点検期間
大阪府看護協会通常総会(準備・当日)

利用について

以下に記載の会員とは、
大阪府看護協会の会員です

利用対象 保健師・助産師・看護師・准看護師の方(※看護学生は含みません)
利用について

(1)図書室を利用される場合は、1階事務所で以下の2点を必ずご掲示ください。

会員

①利用者カード ②会員証(本年度入会・継続済であること)

非会員

①利用者カード ②身分証

(2)カード発行手続きには以下の3点が必要です。(再発行も同じです)

会員

①免許証や保険証等 ②会員証(本年度入会・継続済であること) ③100円

非会員

①免許証や保険証等 ②職員証や資格証明書等 ③200円
  • カードはお一人1枚の作成が必要です。(③はカード代金です)
  • カードおよび会員証は本人以外は使用できません。
  • 勤務先やご自宅の住所等の変更が生じた場合には届出ください。
  • 図書室および会館内には両替機がございませんので、来館の際は小銭をご用意ください。

貸出、返却、複写利用について

貸出

セルフ貸出システムで手続きをしていただきます。

  • 遅延した場合には貸出を制限させていただきます。

図書の場合

冊数 貸出期間 貸出延長

会員

3冊

非会員

1冊

会員

14日間

非会員

7日間
予約が入っていない場合は延長できますが、必ず連絡を入れてください。(延長手続きは1回限り。貸出期限の3日前からお受けいたします)

映像資料の場合

冊数 貸出期間 貸出延長

会員

3冊

非会員

1冊

会員

14日間

非会員

7日間
延長はできません。
返却

セルフ返却システムで返却手続き後、図書返却ポストへ投函ください。(郵送での返却や時間外、土日休室日での返却は不可です)

  • 汚損や破損返却の場合は資料を弁償していただきます。(特に雨天等による本の水濡れ お気を付けください)
複写利用

コピー機を設置 [白黒1枚 10円 カラー1枚 30円]※セルフでご利用ください。

  • 著作権法の許す範囲内でコピーする事ができます。

資料の探し方

端末機での
文献検索
  • 1階教育部窓口でお申し込み後ご使用ください。
  • 『医学中央雑誌-Web版』等の利用ができます。
使用料金 印刷

会員

100円

非会員

200円
1枚 10円
他施設利用

大阪公立大学羽曳野図書センター

  • 大阪府看護協会会員証を提示して利用。(貸出は不可。閲覧と複写の利用。)
    注)来館される場合は必ず(公立大学羽曳野図書センターへ)各自事前に連絡してからご利用ください。
    (※試験日などにより開館・閉館時間等の変更や、利用できない日もあります)
    注)自転車・バイクでの来館はできません。

〒583-8555 大阪府羽曳野市はびきの3-7-30
羽曳野キャンパス N棟
072-950-2956(直通)

図書室での注意事項

  • 図書室利用者カードはご本人以外は利用できません。
  • 室内での雑談、飲食および食べ物・飲み物の持ち込みは禁止です。
  • 携帯電話等のアラームのなるものはマナーモードに切り換えてください。
  • 携帯やデジカメ等での図書室資料の撮影は禁止です。
  • 室内資料の複写について
  • 図書室横のコピー機をご利用ください。
  • 窓際の書棚の書籍は全て貸出禁止の資料です。複写のご利用はいただけます。
    雑誌や学会誌等の中には取寄せ不可のものもありますので、お取り扱いには十分にお気をつけいただきますようお願いいたします。

貸出規律について

次に掲げる事項を必ずお守りください。
<大阪府看護協会図書室利用内規
(第14条)より抜粋>

  1. 貸出資料は、借り受けた者が責任をもって保管し、これを他人に転貸しないこと。
  2. 返却期限を厳守すること。
  3. 貸出資料を紛失、または汚損しないこと。
  4. 貸出資料を紛失または汚損した者は、その損害を弁償しなければならない。
  5. その他、係員が特に必要と認め返却を求めた場合、これに応ずること。

日本看護協会看護学図書分類表 第2版

N000
総記
N240
看護教育学
N800
地域看護学・在宅看護学
N100
看護学基礎
N250
看護研究
N860
家族看護学
N110
看護理論・看護論
N260
法規・制度
N900
状態別看護
N120
看護哲学・看護倫理
N268
看護事故・責任
N920
リハビリテーション看護
N140
看護心理学
N300
母性看護学
N951
手術看護
N150
人間関係論
N400
小児看護学
N953
ICU・CCU看護
N210
看護技術
N500
成人看護学
N954
救命救急看護
N220
看護過程
N600
老年看護学
N980
終末期看護
N230
看護管理・経営学
N700
精神看護学・心身障害看護
貸館

ナーシングアート大阪貸館のご案内

ナーシングアート大阪の利用をご希望の方は、会館利用規程をご確認の上、以下の通りお申込みください。

対象

  • 原則、会員のみ
  • 原則、休館日を除く
    ※休館日:土日、国民の祝日・休日、12/29~1/3

お申込方法

お申込み前にお電話にて必ず会館の空き状況を確認してください。
始めてご利用の方は、下記より「貸館予約利用者登録申請書」をダウンロードしていただきナーシングアート大阪まで郵送してください。
申込書は下記より「ナーシングアート大阪 会館利用申込書」を、設備等を利用される方は「ナーシングアート大阪 附属設備利用申込書」をダウンロードしていただき、必要項目をご記入の上、FAX(06-6947-6901)してください。
原本は、貸館当日担当者にお渡しください。

ナーシングアート大阪 利用料金表

  • 時間外のご利用は30分につき2,200円を申し受けます
  • レモンホール利用でPC・音響・照明を使用する場合、管理運営の必要上、専門技師による操作の立合いを条件とするため、別途、専門技師派遣費用が必要になります(ZOOM対応は別途料金必要)
専門技師 半日:25,910円 1日:33,610円

く単価:円 消費税込み>

月~金
料金
研修室名 形式 収容人数 全日
9時~17時
半日
9時~13時
13時~17時
1階
  • 研修室A
  • プラクティスルーム
  • 相談室
  • 会議室
  • スクール1人掛け
  • 演習形式
  • 40名
  • 25名
  • 4名
  • 15名
  • 14,740
  • 10,780
  • 770
  • 3,960
  • 8,910
  • 6,490
  • 550
  • 2,420
2階
  • 研修室B
  • 研修室C
  • 研修室D
  • 研修室E
  • 研修室CDE
  • スクール1人掛け
  • スクール2人掛け
  • スクール2人掛け
  • スクール2人掛け
  • スクール2人掛け
  • 20名
  • 40名
  • 40名
  • 20名
  • 100名
  • 8,580
  • 11,330
  • 11,330
  • 7,920
  • 30,580
  • 5,170
  • 6,820
  • 6,820
  • 4,840
  • 18,370
3階
  • 研修室F
  • 研修室G
  • 研修室FG
  • レモンホール
  • スクール2人掛け
  • スクール2人掛け
  • スクール2人掛け
  • テーブル付イス
  • 50名
  • 30名
  • 80名
  • 300名
  • 11,330
  • 7,920
  • 19,250
  • 113,190
  • 6,820
  • 4,840
  • 11,550
  • 67,980
4階
  • 研修室H
  • スクール2人掛け
  • 50名
  • 15,180
  • 9,130
2・3・4階
  • 講師控室
  • 4名
  • 770
  • 550

資料のダウンロード

お問合せ先

大阪府看護協会 管理部 総務グループ
TEL : 06-6947-6900  FAX : 06-6947-6901
受付:月~金 9:00~17:00