支部掲示板 新着情報一覧
トップページ > 支部掲示板 新着情報一覧 > 【府東支部】 2020年度 第1回夜間研修報告
【府東支部】 2020年度 第1回夜間研修報告
開催日 | 2020年12月28日(火)18:00〜20:00 |
会場 | 八尾市立病院 北館5階 会議室 ZOOMにて配信 |
参加者 | 37名(Web参加含む) |
テーマ | 感染看護 「空気感染・飛沫感染対策について」 |
講師 | 八尾市立病院 感染管理認定看護師 甲斐 幸代 |
研修内容
講師の先生は、感染管理認定看護師として院内感染対策の中心的役割を担われ、日々の感染対策に尽力されています。新型コロナウイルス感染症対策に空気感染・飛沫感染を中心に感染看護についての基本的な対応についての講義の後に、新型コロナについての経験を踏まえた院内感染対策について病院・施設・在宅における感染対策について学ぶことができました。


テーマ | 感染看護 「接触感染予防・血液暴露予防について」 |
講師 | 社会医療法人 若草第一病院 感染看護認定看護師 日浦 愛真 |
研修内容
講師の先生は、ICUにおいて感染管理認定看護師として、日々看護現場で感染対策を実践されています。新型コロナウイルス感染症対策についは組織内の活動にも尽力されています。接触感染予防・血液暴露予防を中心に基本的な対応について講義の後に、病院・施設・在宅における具体的な感染対策についても学ぶことができました。

今回はZOOM配信による新たな試みを行いました。アンケート結果については、下記のアンケート結果をご参照ください。
2020年度 第1回 府東支部夜間研修結果
職種:現在の職場で活用している免許(職種)
年齢区分
経験年数(通算)
病床数
所属施設
今回の研修会の内容が理解できましたか
研修内容の全体的なレベルについて
ZOOM配信をスムースに受講できたか
アンケートからの意見
1.オンライン研修会は手軽に受講でき、時間がない私には大変ありがたいです。また何かありましたら参加させて頂きたいと思っています。
2.よかったです。現場で役立てます。
3.2人ともとても喋り方が上手くて話が通ってきたのでわかりやすかったです。出来たらCOVIDの講習時間をもっと多くしてほしかった。動画も取り入れてほしいです。
4.スライドなどの資料をいただけましたら、現場で伝達報告をするときに助かります。しかし、資料データの送信は再利用防止を考えると難しいことも理解できます。
5.研修開催ありがとうございました。概論から対策までとても分かりやすく 良かったです。今回は、看護師のみで聴講させていただきましたが、施設スタッフへも是非聴講していただきたい内容でした。研修内でいくつか、 資料参照と説明されていたところがありましたので、スライドの資料を配布していただけると幸いです。
6.参加できませんでした
7.ZOOMをつないだが拝見する事が出来なかった
8.新型コロナウィルスの詳細、感染対策についても学べたので勉強になりました。今後、業務するにあたり、参考になりました。コロナ禍の中、ご準備大変だったと思います。ありがとうございました。
9.簡単に自宅で研修が受講できて良かった
10.我施設の感染防止委員で、勉強会をしましたが、よく似た内容で、再確認出来、よかったです。
11.すごく今聞きたい内容だったので、良かったです。ありがとうございました。