看護の日

トップページ > 看護の日

2024年度 看護の日・看護週間事業

2024年度 看護の日・看護週間事業

記念講演「考えよう 看護のこころ」

4月22日17時をもちまして
定員に達しましたので、
申込受付を終了いたします。
たくさんのお申込みありがとうございました。
申込フォーム

「看護の日・看護週間」事業 主催:看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会

「看護の日・看護週間」事業
主催:看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会

高齢化社会を迎える日本。これからますます医療や看護が必要とされます。
人々のくらし・いのちを支える看護の仕事。
これから看護の道の第一歩を踏み出す若い皆さん、看護のセカイを少しのぞいてみませんか?

看護の日とは・・・
1990年に5月12日(ナイチンゲールの誕生日)を「看護の日」と制定。
12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」です。
看護の心を広く伝えるために、看護職と市民、行政、保健医療福祉関係者などが協力してつくりあげる『看護の祭典』として、全国で催しが行われます。
大阪府では毎年、各種団体および行政からなる「看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会」が主催したイベントを開催し、府民一人ひとりが看護や介護について理解を深める機会としています。

「看護の日」キャラクター
かんごちゃん

看護の日〜ハートフル大阪21〜実行委員会

大阪府(事務局)、大阪市、堺市、高槻市、東大阪市、豊中市、枚方市、

公益社団法人 大阪府看護協会(事務局) 一般社団法人 大阪府医師会
一般社団法人 大阪府病院協会 一般社団法人 大阪府私立病院協会
一般社団法人 大阪精神科病院協会 一般社団法人 日本精神科看護協会 大阪府支部
公益社団法人 大阪府臨床検査技師会 一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会

2023年度 看護の日・看護週間事業
※クリックで開きます

2023年度 看護の日・看護週間事業
※クリックで開きます

5/9(火) PRバスが大阪府内を巡行!

日本看護協会の「看護の日」PRラッピングバスが大阪府内を巡行しました。
巡行に合わせて、「PRバス 出発式」を行うとともに、府内高校にて高校生を対象とした 「看護の出前授業」を開催しました。

看護の日 PRバス 「看護の日」PRバス
走行ルート
START! 大阪市役所 → 大阪府済生会野江病院(市東支部代表) → 大阪府看護協会(OBP)→ 大阪府庁 → あべの翔学高等学校(看護の出前授業) → USJ → 大阪駅周辺 → 万博記念公園 → 大阪医科薬科大学(5/13看護の日イベント会場) → GOAL!

【出発式】

爽やかな五月晴れのもと、5月9日(火)11時から大阪市役所にて出発式を開催しました。
大阪府 吉村知事、大阪市 横山市長、大阪府訪問看護ステーション協会 長濱会長をお招きし、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャク、大阪府広報担当副知事のもずやん、看護の日キャラクターのかんごちゃんも交えて、大阪府・大阪市・当会職員と一般観覧者も合わせると約100名が参加、大阪らしい和やかな会になりました。
吉村知事・横山市長から、コロナ禍で従事された看護職への感謝と敬意の言葉をいただき、力強いエールになりました。

テープカットの様子

テープカット

もずやん・かんごちゃん・ミャクミャク

もずやん・かんごちゃん・ミャクミャク

【看護の出前授業】

  • 参加者 あべの翔学高等学校 看護医療専攻 2・3年生 24名
  • テーマ 患者のいのちと生活をまもる
  • 講師 大阪鉄道病院 副看護部長

授業は2部構成で、前半では実際に体験した事例を通して、看護の仕事のやりがいと魅力をお伝えしました。後半ではグループワークを取り入れ、「どの患者さんを優先しますか?」という課題に対し、皆さん真剣に話し合う様子が印象的でした。また、かんごちゃんも授業を観覧。終了後、廊下を歩く姿に他クラスの生徒が「かわいい!」と声をかけたり、ハグしたりと、人気でした。

PRバスと記念撮影

PRバスと記念撮影

出前授業風景

出前授業風景

5/13(火) 看護の日イベント 「体験もできちゃう!看護のセカイ」

看護のセカイを体験できるプログラムの他、現役の看護師や看護学生に直接質問できる等、相談コーナーも充実!
今年は、NHK大阪放送局とのコラボを実現、「災害と看護」に関するミニ講演会やブースを展開しました。【事前申込制】

会場 大阪医科薬科大学 看護学部
〒569-0095
高槻市八丁西町7番6号(本部北キャンパス)
日時

2023年5月13日(土)13:30〜16:30
2部交代制(定員300名) ・予約制

「看護の日」キャラクター・かんごちゃんに
ご当地バージョン誕生!! 大阪府は、
「大阪のおばちゃん」がモチーフです!

●タイムスケジュール

※スクロールして閲覧ください。

前半の部(13:30〜15:25) 後半の部(14:35〜16:30)
13:00 受付→講堂へ
13:30
(5分)
前半の部 スタート
オリエンテーション
13:35〜14:35
(60分)
各会場でプログラムを体験  
14:05〜
受付→講堂へ
14:35〜15:25
(50分)

ミニ講演会(約50分)
1.災害現場での看護職の活動(仮)
2.聴く力・伝える力(仮)

後半の部 スタート
大阪府看護協会 災害支援ナース
NHK大阪放送局アナウンサー

15:25
(5分)
前半の部 終了 前半の部が退出後、オリエンテーション
15:30〜16:30
(60分)
  各会場でプログラムを体験
後半の部 終了

●プログラム

  • 体験・コーナー
  • ◇妊婦疑似体験
  • ◇高齢者疑似体験
  • ◇新生児抱っこ体験
  • ◇AED体験
  • ◇きれいにできてる?手洗いチェック
  • ◇聴診器で聞いてみよう!
  • ◇大阪府臨床検査技師会コーナー
  • 展示・相談コーナー
  • ◆新人ナースに聞いてみよう!
  • ◆進学相談コーナー
  • ◆大阪府訪問看護ステーション協会コーナー
  • ◆看護学生コーナー
  • ◆NHK大阪放送局(AR浸水体験 他)
  • ◆白衣の歴史・ナース服展示

2022年度 看護の日イベント「体験もできちゃう!? 看護のセカイ」
※クリックで開きます

2022年度 看護の日イベント
「体験もできちゃう!? 看護のセカイ」
※クリックで開きます

今回のイベントは、「看護の未来プロジェクト」と題し、大阪府内の看護系大学・看護専門学校の学生たちと看護職がコラボ。
体験や動画を通して看護の魅力を伝えます!

多数のご参加いただきありがとうございました。
学生が作成したインタビュー動画をyoutubeにアップしましたのでご覧ください。

Instagramで情報を発信中

看護協会についてCONTENTS